【漢方コスメ】「紫レイシマルチエイジングケア」を試してみました【高山植物】

高山植物「紫レイシ(霊芝)」を使った漢方コスメ

画像引用元:https://x.gd/erhqp



こんにちは、管理人のMiicoです。

今回は中国の高山植物を使用した漢方コスメ、「日本植物医生株式会社(DR PLANT)」の紫レイシシリーズのサンプルが入手できましたので、実際に使ってみたいと思います。

中国コスメを使う機会はなかなかないですが、どのような使い心地なのでしょうか。

「紫レイシ(霊芝)」とは、「マンネンタケ」というキノコの一種です。

レイシは、2000年前の中国から「命を養う延命の霊薬」として漢方薬として知られており、傘の部分が木片のように固いのが特徴です。レイシ(霊芝)の中でも希少性の高い紫レイシ(霊芝)は、長寿の妙薬として古代皇帝が求めたという歴史もあります。


血液を綺麗にし、免疫を強化するとして、漢方で親しまれているレイシ(霊芝)を使ったコスメとは、一体どのようなものなのでしょうか。




赤紫色のパッケージが印象的なケースには、「紫レイシ」のイラストが描かれています。
漢方コスメは使ったことがないので、楽しみです。



開封してみました。
左から「Rマルチエイジングケア洗顔フォーム」、「Rマルチエイジングケアローション」、「Rマルチケアエイジングミルク」となっています。


洗顔フォームから使ってみました。

洗顔フォームは泡立ちやすく使い心地が良いです。
洗い上がりは「さっぱり」というような感じです。
肌の汚れがしっかり落とされ、明るいお肌になりました。

特徴的なのが香りです。
「紫レイシ」の香りなのでしょうか?
香りはほんのりと少し香る程度なのですが、薬草のようなかおりがします。
漢方チックではありますが、決して嫌な香りではないです。


化粧水はとろみのあるテクスチャーです。
化粧水をつけたあとの肌の仕上がりは「もっちり」です。

最後に乳液でしっとり仕上げます。


漢方コスメに興味がある方は試してみてもいいかもしれません。



購入はコチラから!






【その他おすすめ記事】





人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事