【国産無添加】「菊芋」と「桑の葉」を使用した「菊桑花茶うどん」を食べてみました!【自然素材】

「菊芋」と「桑の葉」でつくられた体にやさしい無添加うどん『菊桑花茶うどん』



今回は、自然豊かな新潟県北部の胎内市で育てられた、「菊芋」と「桑の葉」でつくられた、天然素材の無添加うどん、「菊桑花茶うどん」をご紹介します。

「うどん」といえば、小麦粉、塩、水から作られるイメージが一般的ですが、「菊桑花茶うどん」は、
食物繊維豊富な「菊芋」と糖の吸収を抑制する効果が期待できる「桑の葉」が練り込まれた、ユニークなうどんです。

「菊桑花茶うどん」に使われている「桑の葉」は、新潟県、胎内市に位置する「株式会社ふるさと福島」の社長が自らの手で、心をこめて育てた天然素材を使用しています。

農薬不使用、無添加、無着色である「菊桑花茶うどん」は、食の安全にこだわった、からだおもいの自然派食品です。



そもそも「菊芋」、「桑の葉」とはどのような食材?



普段、「菊芋」や「桑の葉」に皆様はどれくらいなじみがあるのでしょうか。

普段から健康に高い意識を持っている方はご存じかもしれませんが、「菊芋」も「桑の葉」も体にやさしく、昔から日本人に親しまれてきた食材です。

それではまず、「菊芋」がどのような食材なのかをご紹介いたしましょう。

「菊芋」にはイヌリンという食物繊維が豊富に含まれています。


「菊芋」にはごぼうのおよそ2倍もの食物繊維が含まれているといわれており、腸内環境の改善・便秘予防に効果的な食材です。

また、それだけでなく、イヌリンには糖質の吸収を緩やかにし、血糖値の上昇を抑える効果もあるとされており、糖尿病や高血圧の予防に役立つ「スーパーフード」としても近年注目ています。



また、「桑の葉」にも糖質の吸収を抑制する成分が含まれており、食後の血糖値の急速な上昇を抑える効果が期待できるとされています。

「桑の葉」は古くから漢方薬としても使用されており、糖尿病予防や滋養強壮効果、高血圧改善、血圧改善効果などがあるといわれています。

抗酸化作用やポリフェノール、ビタミンCなども豊富に含まれているため、老化や酸化のストレスから体を守る効果も期待されています。


そんな「桑の葉」と「菊芋」を使った「菊桑花茶うどん」は一体どのようなうどんなのでしょうか。

実際に食べてみたレビューをご紹介していきたいと思います。



「菊桑花茶うどん」を実際に食べてみました!



今回は2袋の「菊桑花茶うどん」を入手することができました。
一袋200gなので、一袋で3人前のうどんを楽しむことができます。

早速開封してみましょう。



常温保存が可能な乾麺タイプのうどんです。
細麺のためか、見た目はうどんというより、一見お蕎麦に似ている印象です。


また、桑の葉が練り込まれているため、茶蕎麦のような見た目です。
匂いを嗅いでみましたが、ほんのりとお茶のような良い香りがします。




裏面に記載されている原材料を確認してみましょう。
使用されている原材料は、小麦粉、食塩、桑葉(粉末)、キクイモ(粉末)のみです。

「菊桑花茶うどん」には、国産素材を使われているだけでなく、添加物や着色料も使用していないことがわかります。

普段、添加物や着色料を使われている食品を避けている方、食の安全にこだわっている健康志向の方に「菊桑花茶うどん」はぴったりな食品です。





さっそく調理してみました。
「菊桑花茶うどん」は「ざるうどん」でいただくのが美味しくておすすめです。


麺をかみしめると、菊芋の甘味と桑の葉の香りがほんのりと香ります。

茶蕎麦のような風味で、どなたでも親しみやすく、食べやすい味だと感じました。

常温保存で保管しやすく、体にもやさしい「菊桑花茶うどん」は、家族や友人へのプレゼントにも喜ばれることでしょう。

調理方法は5~6分ほど茹でてから、冷水で麺を引き締め、麺つゆにつけるだけです。
今回トッピングは葱とワサビを使用してみました。とても美味しいうどんでした。


「菊桑花茶うどん」はこんな方におすすめ!


続いて、「菊桑花茶うどん」はどのような方におすすめなのかまとめたいと思います。
「菊桑花茶うどん」は以下のような方におすすめです。


・健康を気にかけてる方、体の内側からきれいになりたいと思っている方
・無農薬、無添加、無着色、国産の素材を使った、体にやさしいうどんが食べたい方
・ダイエットや糖尿病予防などで、糖の吸収を抑えた食事をしたいと思っている方
・食物繊維が豊富な食材を食べたい方
・腸内環境・便秘予防に効く食材を食べたい方



「菊桑花茶うどん」は健康を気にかける方や、体の内側からきれいになりたいと思っている方にピッタリなうどんです。

味も美味しく、食べやすいお味なので、気になった方がは是非一度ご賞味ください。




「菊桑花茶うどん」は新潟県産のオンリーワンのうどんです!


「菊桑花茶うどん」は現在Amazonで購入することができます。

3袋セットで販売されており、価格は税込み1,980円です。
「菊桑花茶うどん」は自社農園で無農薬で栽培した素材を使用しており、また大量生産も行っていないため、やや価格は高めの設定となっていますが、老舗の製麺所で製造もされており、味、品質、無添加、安心、安全の点で優れた商品であることは間違いないでしょう。

「菊芋」と「桑の葉」というユニークな素材を使ったうどんはここでしか楽しめません。

自然豊かな新潟県から生まれた「菊桑花茶うどん」は、健康を気にかける方でしたら、きっと気に入っていただける商品だと思います。


購入はコチラから!









【その他おすすめ記事】


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事