焼きムラなく、綺麗にパンやお菓子を焼くためには
こんにちは、管理人のMiicoです。みなさんは普段、自分でお菓子やパンを作ったりしますか。
私は時間がある時に、自分でお菓子やパンを焼くことがありますが、オーブンを使い慣れていないうちは、焼き加減が難しく、パンやクッキーを焼いてみても、色ムラが出たり、一部が焦げてしまったりして、失敗してしまうことがあります。自分で食べるのであれば、失敗してもさほど気にならないのですが、人へのプレゼント用に作ったお菓子ですと、焦げてしまっては少し残念ですし、上手く焼き上げて、喜んでもらいたいですよね。
どうして、丁寧に焼いたつもりでも、オーブンにいれたら焼ムラができしまうのでしょうか。また、焼ムラや色ムラを防ぐ方法があったら、知りたいとは思いませんか?今回は、焼きムラなく、しかも、一度沢山パンやお菓子を上手に焼き上げることができる便利アイテムをご紹介していきたいと思います。
そもそも、なぜ焼きムラができてしまうのか?

そもそもなぜ、お菓子がやパンに焼きムラが出てしまうのでしょうか。大きく考えられる理由は次の2つです。
- 生地の大きさや厚さが均一でない
- オーブンの熱伝導が均等でない
生地の大きさや厚さが異なると、熱が均一に通らないので、一部が焦げてしまったり、生地が生焼けになってしまうことがあります。色ムラ、焼きムラなく焼き上げたいのならば、生地をオーブンで焼く際には、生地の大きさや厚さを均一にするように気をつける必要があります。
ですが、生地の大きさ、厚さを均一にしても、オーブンによっては、焼き方の癖のようなものがあり、オーブンによっては、例えば右側の方が強く焼けやすかったり、奥の方が焼けやすかったりと、焼き加減に偏りがでることがあります。また、天板の立ち上がり(つかむ部分)のせいで、生地が中央に流れて行ってしまい、熱が均一に通らないといったトラブルもあります。
cottaのオーダーメイド天板を使うと綺麗に焼ける??

cotta(コッタ)の「オーダーメイド天板 」をつかうと、そのようなお悩みを簡単に解決することができます。
自宅にあるオーブンサイズに合わせて、まっ平な天板を作ってもらうことができるので、立ち上がりの無い、「自分だけのオーダーメイドの天板」が手に入ります。まっ平な天板なので、生地が天板の立ち上がりによって、流れてしまったり、傾いてしまうことで、色ムラや焼ムラが出るのを防げます。
また、まっすぐな天板を使うことで、熱伝導も均一になるので、綺麗な焼き目をつけることができ、パンやお菓子を綺麗に焼き上げることができます。実際、私もこの天板を使うようになってからは、焼きムラや色ムラの問題が一気に解決し、きちんと生地の厚さや大きさを均一にして焼けば、綺麗に焼き上げることができるようになりました。
しかも、天板の立ち上がりがないので、通常よりも広い面積を使うことができ、一度にたくさんのお菓子やパンが焼けます。
さらに嬉しいことに、コッタのオーダーメイド天板は、オーダーメイドなのに価格が安いです。一台なんと3,000円台で注文することができます。実際の商品紹介動画があったので、下に動画を貼っておきます。
「オーダーメイド天板」を使うメリットデメリット

色ムラや焼きムラなく、綺麗にパンやお菓子が焼ける「オーダーメイド天板」ですが、実際に「オーダーメイド天板」を使ってみた感じはどうなのでしょうか。使ってみて感じた、メリットデメリットについてまとめます。
メリット
- 熱伝導が均一で焼きムラ減る
- 立ち上がりがないので1度に沢山の量を焼くことが出来る
- 平らなので、生地が流れなず綺麗に焼ける
- 平らなので収納がスマート
- オーダーメイドなのに価格が安い
デメリット
- 少し重たい
- 取っ手がないので、取り出すにはミトンや軍手が必要
- 使ったらきちんと洗い、水気を拭かないと錆びる
- サイズをきちんと図らないと、オーブンに入らないことがある
デメリットについて補足しますが、鉄の素材なので少し女性にとっては重たいのと、取っ手がないので取り出すときにミトンなどの手袋が必須です。天板を取り出すときに落としたり、火傷したりしないように気をつけるてください。
また鉄製なので、水に弱いという弱点があります。使用後はきっちり汚れを落とし清潔にし、水気を切って保管してください。サイズに関しては、購入前にきちんとサイズを図ったうえで、段ボールなどの厚紙で模型をつくり、きちんとオーブンに収まるか確認してから注文すると安心です。

デメリットも多少ありますが、それでも焼きムラなく綺麗に、しかも、従来の天板よりも広いスペースで一度に沢山のお菓子やパンを焼き上げることができるため、時短にもなり非常に便利なアイテムなので、お菓子やパン作りが好きという方には是非買っておいていただきたいアイテムです。特に、お菓子やパンの焼ムラに今まで頭を抱えていた、という方におすすめです。
天板も自体も薄く、収納もしやすく収納もしやすく扱いやすいです。
記事を読んでみて、コッタのオーダーメイド天板が気になった!という方は、是非一度試してみてくださいね。お菓子作りが、一段と楽しくなるはずです。
画像出典元:https://www.cotta.jp/products/detail.php?product_id=081109
【他ジャンルおすすめ】