こんにちは管理人のMiioです。今回は送別会や誕生日プレゼントとして女性にどんなプレゼントを渡そうか迷っている方向けに、おすすめの「ギフトセット」をご紹介したいと思います。女性にどんなプレゼントを贈ろうか迷っている方や、どういったものを贈れば喜ばれるのかわかないとお悩みの方は、是非今回の記事を参考にしていただければと思います。親しい友人から、職場のあまり話したことのない人まで、幅広い層に喜ばれそうなプレゼントで選定しました。
ロクシタンのギフトセット
まず最初にご紹介するのは、ハンドクリームやボディクリーム、香水で有名な南フランス発の化粧品メーカー「ロクシタン」のギフトセットです。ロクシタンは植物原料とエッセンシャルオイルをベースにしているコスメブランドで、特にハンドクリームが肌へのなじみが良く、香りが良いことで評判です。使用感はべたつかず、とっても良い香りがするので、ハンドクリームの香りで気分をリフレッシュすることもでき、女性に贈るプレゼントとしては大変人気のアイテムです。
今回ご紹介する「チェリーブロッサムハンドクリーム&ソープギフト」は咲きたての桜の花びらのような甘くみずみずしい香りのチェリーブロッサムの「ハンドクリーム」と優しい洗い上がりで人気のミルクとローズの香りの「ボンメールソープ(石鹸)」の3点セットが含まれています。愛らしいチェリーブロッサムの香りが女性の心を癒してくれるギフトセットです。ピンク色のギフトBOXに入れられており、ラッピングとして、さらに、レースペーパーやハートのシールをつけることができるので、プレゼントとしても贈りやすいのではないかと思います。
【ロクシタン】チェリーブロッサムハンドクリーム&ソープギフト
【内容物】
・チェリーブロッサムソフトハンドクリーム30ml×1個
・ボンメールソープ(ワイルドローズ・ミルク)100g×各1個
【値段】3,740円程
画像引用元:https://item.rakuten.co.jp/cozymom/stl180716102/
画像引用元:https://jp.loccitane.com/
シャリテローズ フラワーバスペタル
2つ目に紹介するのは、薔薇の形をした入浴剤、「シャルテローズ フラワーバスペダル」です。高級感のある黒色のギフトBOXに薔薇の花の入浴剤が入っているバスギフトです。お風呂に浮かべると、まるで薔薇風呂に入っているような演出を味わうことができます。お湯に沈めてかき混ぜれば、泡風呂になります。色や香りのデザインは3種類あり、赤やピンク色のバラをモチーフにした「グロスローズ」と紫や青のバラをモチーフにした「ロマンローズ」緑や白のバラをモチーフにした「タイディローズ」の3種類から選ぶことができるので、その人にぴったりな印象のボックスが見つかるはず。入浴剤として利用する以外にもインテイリアとして部屋に飾ることもできるので、プレゼントとして喜ばれやすいです。
【値段】1,760円程
画像引用元:https://www.ec-nol.jp/i/OBDRP01
FrancFranc セレーナ ボディケアギフトセット
3つ目にご紹介するのはFrancFranc(フランフラン)のボディケアギフト「セレーナ ボディケアギフトセット」です。ヌーディーカラーの可愛らしいボディケアギフトケアセットで、ボディウォッシュ、ボディスクラブ、ボディクリーム、バスソルト、バススポンジの5点が入っていて、女性には嬉しい組み合わせになっています。万人受けするパッケージデザインと香りなのでプレゼントとして贈りやすいです。
【内容物】
・ボディウォッシュ160ml
・ボディスクラブ120g
・ボディクリーム100g
・バスソルト90g
・バススポンジ
【値段】2,000円程
画像引用元:https://brandavenue.rakuten.co.jp/item/CH2268/
プリザードフラワーとスワロフスキーの時計

4つ目にご紹介するのは、スワロフスキーとプリザードフラワーの時計です。プレゼントとして花を贈ると喜ばれますが、生花だとすぐに枯れたり弱ってしまいますよね。プリザードフラワーなら、生き生きとした姿をそのまま保存することができるので、ギフトに最適です。正方形のボックスの中に上品なプリザードフラワーを入れ、スワロフスキーがあしらった時計はとても品があり、女性に喜ばれること間違いなしです。インテリアとして置くだけでなく、壁に掛けることもできる設計になっています。花の色は赤、青、ピンク、黄色、紫など複数色準備されており、また時計のフレームも黒以外にも白色も選べます。メッセージや名前をフレームに印刷してもらうことも可能なので、名前やお祝いの言葉を添えることもできます。
【値段】6,780円程
画像引用元:https://item.rakuten.co.jp/getfish/hana-075/
グラスハウスのアロマキャンドル

5つ目に紹介するのは、グラスハウスの「アロマキャンドル」です。天然のソイ(大豆)ワックスをブレンドしたアロマキャンドル。ススや煙が出にくく、低温で長い時間アロマの香りを楽しめます。焼却時間は約20時間、蓋をっとしめることでキャンドルの炎を消すことができるので、扱いも簡単です。リラックスしたい時に最適。インテリアとも馴染みやすいデザインなので、喜ばれること間違いなしです。
【値段】3,190円程
画像引用元:https://item.rakuten.co.jp/aroma-room/ghca_mini/
気になるアイテムは見つかったでしょうか。知人や友人へのプレゼントって意外と悩んでしまいますよね。少しでもプレゼント選びの参考になれば幸いです。
【他ジャンルおすすめ】