【お菓子のトッピングにすると可愛い】ピンク色のブルーベリー 「ピンクレモネード」をご紹介

こんにちは、管理人のMiicoです。今回はケーキやタルトなどのトッピングとして飾ると可愛らしいピンク色の「レモネード」というブルーベリーの品種をご紹介します。最近インスタグラムなどのSNSでピンク色のブルベリーを使った投稿が増えてきたので、知っているという方も多いかもしれません。「ピンクレモネード」はレモネードのような風味がある少し珍しいブルーベリーの品種です。


画像引用元:https://www.engei.net/Browse.asp?ID=129028

「ピンクレモード」はハイブリット型といい、ハイブッシュ系とラビットアイ系の人交配品種で、通常のブルーベリーよりも明るいピンクや赤色の実をつけます。なかなか市販で実が売られていることは見たことがありませんが、味はとても甘く、フルーティーな味わいです。




お菓子のトッピングに使うと可愛い!

画像引用元:https://www.pinterest.jp/pin/475692779388574026/



そんなピンクレモネードが今、SNS少しずつ人気が出始めています。ブルーベリーを使ったタルトを作ることがあると思いますが、そのブルーベリーの部分を「ピンクレモネード」にしてみると、なんととっても可愛らしい見た目に(*ノωノ)!味もピンクレモネードの方がブルーベリーよりも甘味が強いので、お菓子ととっても相性が良い果実です。

ブルーベリーの部分を全てピンクレモネードに置き換えてタルトやケーキを作ってみても可愛いですし、ブルーベリーにの中に少しだけ、ピンクレモネードを混ぜてみるのも可愛らしい。カフェのメニューとして出しても、華があるので、おすすめの果物です。





ピンクレモネードはどこで買える?

そんなピンクレモネードですが、ピンクレモネードの実はなかなかスーパーなどで売られていることがないので、入手するのが難しいです。農園の直売所だったりでは売っていることもあるようです。通販サイトも見てみましたが、なかなか取り扱いがないようで、入手はやや難しい…。ただ、ピンクレモネードの植木は通販でも売られているようなので、どうしてもピンクレモネードを使ってお菓子作りがしてみたいという方は、植木から育ててしまうという手があります



我が家でも、丁度1年ほど前からピンクレモネードの木を育てていますが、1年たって今年の6から7月頃、無事に実をつけました。とても甘い果実なので、鳥も気に入ったのか、結構鳥にも食べられてしまいましたが、それでもお菓子のトッピングにできる量はとれたので、育ててみて良かったかなと。挿し木の苗なら入手がさほど難しくないので、是非気になる方は試してみてくださいね。






ピンクレモネード 果汁苗

画像引用元:https://item.rakuten.co.jp/idoengei-onlineshop/p-s/





【他ジャンルおすすめ】


人気ブログランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事