【焼き芋専門店】「蔵出し焼き芋 かいつか」の焼き芋「紅子芋」を食べてみました!【口コミ・レビューご紹介!】

まるでスイーツのような甘さ!高級焼き芋「紅子芋」を食べてみました

画像引用元:https://www.kuradashi-yakiimo.com/shop/g/gY1101/




こんにちは、管理人のMiicoです。
今回は友人から甘くてとっても美味しい焼き芋屋さんがあるということで、「蔵出し焼き芋 かいつか」の焼き芋、「紅子芋」をもらったので、実際に食べてみてどうだったのか、レビューしていきたいと思います。



甘さたっぷりの「紅天使」を使った焼き芋が有名!
「蔵出し焼き芋 かいつか」

画像引用元:https://www.kuradashi-yakiimo.com/shop/c/c10/




「蔵出し焼き芋 かいつか」は茨城県かすみがうら市に本店をかまえる、焼き芋の専門店です。
甘さたっぷりも「紅天使」や、しっとりとした食感の「夢ひらく」、紫芋の「華むらさき」といった高級芋をふんだんに使った焼き芋や芋菓子を提供するお店で、大人から子供まで食べやすい、まるでスイーツのような甘さが特徴的な焼き芋専門店です。


テレビでもたびたび紹介されたことがある、「蔵出し焼き芋 かいつか」は焼き芋の他、大学芋や干し芋、その他スイートポテトやおいもパイなど、様々な芋スイーツを販売しています。


サツマイモの甘さを存分に活かしたスイーツはどれも魅力的で、ついつい食べてしまいたくなるものばかりです。



焼き芋「紅子芋」を実食!
実際のお味はどんな万



「蔵出し焼き芋 かいつか」の焼き芋の詰め合わせ、「紅子芋」は実際どのようなお味なのでしょうか?実際に食べてみた感想をご紹介したいと思います。

大きさ不揃いの焼き芋を1.2㎏分が、段ボール一杯に詰められた状態でお芋が届きました。
大きさは丁度手のひらに収まるサイズ感です。

冷蔵瓶で届くので、届いたときは少しひんやりとした状態です。
冷たいままでも食べられるということなので、届いてすぐの少し冷たい状態でいただきました。


焼き芋本体はとっても柔らかく、包丁を使わずとも、手で簡単に割ることができます。
サツマイモの端の、通常少し硬い部分までもが柔らかく、一本まるまる食べてしまえるような柔らかさです。

口いっぱいに甘さが広がり、まるでサツマイモのお菓子を食べているような美味しさでした。
スイートポテトよりも甘く、子供も喜んで食べるれるような焼き芋です。

サイズは大きいものの方が甘味が強いようでした。

子供から大人まで美味しくいただける商品で、ボリュームもかなりあるので、友人家族へのプレゼントなどでも喜ばれそうな焼き芋です。

気になった方や、焼き芋が好きという方は是非食べてみていただければと思います。



公式サイトはコチラ!







【その他おすすめ記事】






人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事